車載機器用エミッションソフトウェア NETS-EMI(VE)
本エミッション測定ソフトウェアは、自動車および車載機器で要求されるEMC規格に準拠した測定を自動化できる統合ソフトウェアです。
1 本のソフトウェアで複数の測定器を自動制御することができ、測定の再現性UPや省力化を実現します。
- 製品数量や動作モードごとの測定進捗および結果が一目でわかるスケジュール管理機能。
- 同時に2種類の限度値(例 : 法規制限度値+ラジオ帯域限度値)に対する合否判定ができます。
- 測定結果のリストやグラフから、任意のポイントだけを抽出して再測定ができます。
- データを重ねて描画する事ができ、最大4つのデータを比較できます。
- 測定の速度が早い「タイムドメインスキャン機能」に対応したソフトウェア。
対応規格
CISPR12, CISPR 25, R10, SAE J1113/41, JASO D002-1, JASO D008, その他各社メーカー規格
特徴
● スケジュール管理機能
車載機器のエミッション測定は、アンテナ交換や製品数量、製品の動作モードなど多岐にわたる条件での測定が必要となり、多くの時間と手間を要します。
本ソフトは、測定進捗と結果が一目でわかるスケジュール管理機能を搭載し、お客さまの測定効率の向上を実現します。
- 数日にわたる試験でも進捗と合否の状況が一目でわかります。
- 複数の製品や動作モードを1つの結果ファイルで管理できます。
- 測定完了後の結果ファイルに対して、さらに製品や動作モードの項目を追加した測定ができます。
- スケジュール管理画面上のステータス(○△★●マーク)や「項目」をクリックするだけで、測定ができます。
- スキャン測定(スペアナによる事前掃引)のみを全体で実施し、ノイズの傾向から自動的に最終測定候補リストを抽出します。
● タイムドメインスキャン対応
スペアナでのプリ掃引のほか、タイムドメインスキャン測定にも対応していますので高速な測定ができます。
● ファイル管理機能、ダブル限度値測定

取得済の測定データに任意の限度値を設定したマージン評価ができます。
また、限度値を同時に2種類まで設定し、2種類の評価を同時に行えます。
取得済の測定データは、限度値の再設定を行うことで、そのまま利用いただけます。
- 通常、車載規格では、法規制限度値(R10)とラジオ帯域限度値(CISPR25) の2種類の評価が要求されます。本ソフトウェアは、初期時に2種類の限度値を設定できるので、その作業が緩和されます。
推奨PC仕様
項 目 | 仕 様 |
OS | Windows8.1、 8、 7 |
CPU | 2コア以上の32bit または 64bitプロセッサ、2GHz以上 |
メモリ | 3GB以上(32bitOS)、 4GB以上(64bitOS) |
画像解像度 | 1920×1080ピクセル(フルHD)以上 |
グラフィック | 256MB以上のVRAM搭載 |
車載機器用エミッションソフトウェアNETS-EMI(VE) はこちら
簡易版エミッションソフトウェアNETS-EMI(VE)Light
簡易的なプリコンプライアンス測定(スペアナを用いた測定)できる簡易版(light)ソフトウェアです。
民生機器等のエミッション測定の簡易版としてもお使いいただけます。
お問い合わせ番号:SYS-17
- 1