車載機器用エミッションソフトウェア NETS-EMI(VE)v2
本エミッション測定ソフトウェアは、自動車および車載機器で要求されるEMC規格に準拠した測定を自動化できる統合ソフトウェアです。
1 本のソフトウェアで複数の測定器を自動制御することができ、測定の再現性UPや省力化を実現します。
- 製品数量や動作モードごとの測定進捗および結果が一目でわかるスケジュール管理機能。
- 同時に2種類の限度値(例 : 法規制限度値+ラジオ帯域限度値)に対する合否判定ができます。
- 測定結果のリストやグラフから、任意のポイントだけを抽出して再測定ができます。
- データを重ねて描画する事ができ、最大4つのデータを比較できます。
- 測定の速度が早い「タイムドメインスキャン機能」に対応したソフトウェア。
対応規格
CISPR12, CISPR 25, R10, SAE J1113/41, JASO D002-1, JASO D008, その他各社メーカー規格
特徴
試験手順を単純に
スケジュール管理機能がさらに使いやすくなりました
車載機器のエミッション測定は、アンテナ交換や製品数量、製品の動作モードなど多岐にわたる条件での測定が必要となり、多くの時間と手間を要します。
本ソフトは、測定進捗と結果が一目でわかるスケジュール管理機能を搭載し、お客さまの測定効率の向上を実現します。
- 試験設備や供試品の特性などにより、測定する順番を自由に設定することができます。
- 別々に測定していたものが連続して測定できるようになります。
- スケジュール管理画面に測定日時が表示されるようになり、試験を管理しやすくなります。
- 数日かかるような多岐にわたる試験でも効率の良い試験が可能になり、試験スケジュールの短縮や試験手順の単純化が図れます。
- 画面上のステータス(○、×、?、△)や「項目」をクリックするだけで測定ができます。
- スケジュール帳から事前にヘッダ/フッタを登録できるようになりました。
事前に登録することでオペレーターは測定に専念できるようになります。
測定日や温度・湿度など測定ごとに異なる内容は、測定前にポップアップにて編集できます。
製品/試験モードを一括管理できます
製品/試験モード別に管理できるようになりました。もちろんスケジュール管理もできます。
例 : 製品A(カーナビ)
車両A→動作モード1/動作モード2/動作モード3
車両B→動作モード1/動作モード2/動作モード3/動作モード4 動作
これにより、モードの異なる測定も一括管理が可能です。
再測定および確認を容易に
任意の帯域のみ再測定できます
- 測定した波形から任意の帯域を指定して再測定できます。とくにレシーバでのスイープによる再測定では時間がかかるので、必要な帯域のみ再測定でデータ確認の時間が短縮できます。
- 再測定するときに前回の測定データと比較でき、どちらかを選択することができますので、対策検討にも便利です。
ファイルの管理を簡単に
測定条件が2種類設定できるようになりました
- 限度値だけではなく測定方法も異なる場合など、今までは2つのデータファイルに分かれていたケースでも一つのデータに集約することができます。
- データファイルの数が少なくなるので、試験後にファイルを探すことも楽になります。
レポート機能の充実
Microsoft Excelでのレポート出力が可能になりました
- グラフ、リスト、測定条件、スケジュールをひとつのExcelファイルにまとめて出力できます。
- 印刷していたレポートをPCに保管することができます。任意の製品や測定帯域を指定して出力できるようになりました。
- 選択した製品/動作モードなど、印刷するデータを任意に選べますので、必要なレポートのみを効率的に出力でします。
タイムドメインスキャン対応
スペアナでのプリ掃引のほか、タイムドメインスキャン測定にも対応していますので高速な測定ができます。

取得済の測定データに任意の限度値を設定したマージン評価ができます。
また、限度値を同時に2種類まで設定し、2種類の評価を同時に行えます。
- 取得済の測定データは、限度値の再設定を行うことで、そのまま利用いただけます。
- 通常、車載規格では、法規制限度値(R10)とラジオ帯域限度値(CISPR25) の2種類の評価が要求されます。本ソフトウェアは、初期時に2種類の限度値を設定できるので、その作業が緩和されます。
推奨PC仕様
項 目 | 仕 様 |
OS | Windows8.1、 8、 7 |
CPU | 2コア以上の32bit または 64bitプロセッサ、2GHz以上 |
メモリ | 3GB以上(32bitOS)、 4GB以上(64bitOS) |
画像解像度 | 1920×1080ピクセル(フルHD)以上 |
グラフィック | 256MB以上のVRAM搭載 |
簡易版エミッションソフトウェアNETS-EMI(VE)Light
簡易的なプリコンプライアンス測定(スペアナを用いた測定)できる簡易版(light)ソフトウェアです。
民生機器等のエミッション測定の簡易版としてもお使いいただけます。
お問い合わせ番号:SYS-23
- 1フリーチョイスアンテナマスト
- 2BCIプローブ固定冶具
- 3ホーンアンテナ直結型プリアンプ
- 4
- 5ストリップライン
- 6トリプレート
- 7計測箱アンテナ 01-00060A
- 8電圧プローブ 01-00061A
- 9RFプリアンプ Model:00-00012A/14A/16A/19A
- 10イミュニティ用同軸切替器 02-00140A/142A
- 11エミッション用同軸切替器 02-00141A
- 12BCI校正治具
- 13疑似手 06-00089A (NAH-01)
- 14近接照射試験用アンテナ
- 15コムジェネレーター接続冶具
- 16結合減結合回路網(CDN): FCC社製
- 17擬似電源回路網(LISN - Automotive - ): SCHWARZBECK社製
- 18ログペリオデリックアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 19フィールドジェネレーティングアンテナ: ETS・LINDGREN社製
- 20ループアンテナ: ETS・LINDGREN社製
- 21モノポールアンテナ: ETS・LINDGREN社製
- 22擬似電源回路網(V-LISN CISPR 16-1-2): SCHWARZBECK社製
- 23バルクカレントインジェクションプローブ: FCC社製
- 24バイコニカルアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 25カレントモニタプローブ: FCC社製
- 26トライログブロードバンドアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 27ダブルリジットホーンアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 28スタンダードゲインホーンアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 29スタックドログペリオディックアンテナ: SCHWARZBECK社製
- 30広帯域スリーブアンテナ NKU07M32G/NKU2460G
- 31TEMホーンアンテナ THA-380M60G