方形波インパルスノイズ試験器  本体オプション 外部ブレーカーBOX(20A) MODEL:18-00072A / (50A) MODEL:18-00073A
INS-S220/S420・IJ-4050/AT450と組み合わせて使用することで、試験器と電源供給側のラインを遮断することができるブレーカーBOXです。
※接続には接続ケーブルの加工が必要です。詳細はお問い合わせください。

詳細仕様
項目 | 仕様 / 性能(18-00072A) | 仕様 / 性能(18-00073A) |
---|---|---|
定格使用電圧 | AC250V 50/60Hz DC65V | AC240/415V 三相4線 Y結線 50/60Hz AC240V:ライン−中性極(N極)間 AC415V:ライン−ライン間 |
標準定格電流 | 20A | 50A |
開閉寿命 | 10000回以上(定格開閉6000回、無負荷開閉4000回、開閉頻度6回/分) | |
中性極(N極) | − | 中性極は単体ではトリップしません。 中性極は他の極より前に開路せず、他の極より後に閉路しない。 |
使用温度/湿度範囲 | 15〜35℃ 25〜75%(結露しないこと) | |
寸法 | (W)180×(H)92×(D)100mm (突起含まず) | (W)180×(H)92×(D)120mm (突起含まず) |
重量 | 0.75 kg | 1.2kg |
Contactお問い合わせ
弊社製品の修理・点検・校正
カスタマーサービスセンター新規導入等のご相談・資料請求
製品お問い合わせフォーム
方形波インパルスノイズ試験器オプション製品
絶縁トランス MODEL:TF-6503P
TF-6503Pは最大単・三相AC 600V/50A、絶縁耐圧4kVの絶縁トランスユニットです。
当社の雷サージ試験器ACライン電源用に使用でき、各種ノイズ試験や測定機器用としても使用することができる、汎用性の高い絶縁トランスユニットです。絶縁トランス MODEL:TF-6633P
TF-6633Pは最大単・三相AC 600V/63A、絶縁耐圧4kVの絶縁トランスユニットです。
当社の雷サージ試験器ACライン電源用に使用でき、各種ノイズ試験や測定機器用としても使用することができる、汎用性の高い絶縁トランスユニットです。絶縁支持台 MODEL:03-00024A
床置き機器に対する静電気試験を行う際に、機器をグラウンドプレーンより10cm浮かすために使用します。
寸法:W1200×D1200×H100mm
材質:木製
耐荷重:500kg立方絶縁台100 MODEL:03-00029A
床置き機器などに対する静電気試験を行う際に、機器をグラウンドプレーンより10cm浮かすために使用します。
寸法:W100×D100×H100mm
材質:木製
耐荷重:500kg試験環境 MODEL:03-00020A/39A/7A
絶縁トランス MODEL:TF-2302P
TF-2302P は最大単相AC 240V/30A、絶縁耐圧4kVの絶縁トランスユニットです。
各種ノイズ試験や測定機器用としても使用することができる、汎用性の高い絶縁トランスユニットです。絶縁ブロック MODEL:03-00054A
供試品などから出る配線等をグラウンドプレーンより浮かす(絶縁)する際に使用する絶縁ブロックです。
寸法:W300×D300×H50mm、5枚1セット
材質:発泡ポリエチレンSGケーブル MODEL:05-00103A
試験器本体SGとグラウンドプレーンを接続する編組線ケーブルです。
長さ:0.1mノイズ・キャンセラ・トランス NCT-series
インパルスノイズ等に優れた減衰特性を持ちます。
インパルスノイズ試験時のライン入力絶縁用としてご使用いただけます。SG接続板 MODEL:03-00112A
試験器本体SGとグラウンドプレーンを接続する金属プレートです。
グラウンドプレーンとネジ留めする必要が無いため、試験器本体の移動が容易になります。
●INS-S220/S420用
セミナー動画
関連製品
市場トラブルの問題解決に
スイッチングデバイスの接点間の放電、電子モーターから発生するアーク放電などによる立ち上がりの早い高周波ノイズを模擬的に発生し、電子機器の耐性を評価する試験器です。
試験パルスに含まれている周波数成分の幅が広く、また、パルス幅を可変する事でエネルギー量も変化させることができるため、市場でのノイズトラブルに対して再現性の高いノイズ試験が行えます。インパルスノイズ試験器(半導体リレー方式) INS-S220 / S420
製品開発時のノイズ耐性評価に
インパルスノイズ試験器はスイッチングデバイスの接点間の放電、電子モーターから発生するアーク放電などによる立ち上がりの早い高周波ノイズを模擬的に発生させ、電子機器の耐性を評価する試験器です。
インパルスノイズ試験器INS-S100は、50Vからのパルス出力が可能で、製品開発時の回路基板や弱電部品などのノイズ耐性評価が手軽に行えるほか、市場での不具合発生時の解析などにも活用できます。
回路診断チェッカー MC-1000(マックス電子社製)でノイズ評価試験を実施されている方におすすめです。(詳細はお問合せください。)インパルスノイズ試験器(半導体リレー方式) INS-S100