本製品は製造・販売終了となっております。
車載用EMC試験器 Pulse 3a/3b発生器 ISS-7630
パルス3 :誘導負荷のスイッチ開閉による過渡現象ノイズ
(3a/マイナス極性 3b/プラス極性)

特徴
- IS0 7637-2(2011年版)規格に準拠した試験(Pulse3a/Pulse3b 発生ユニット)
- 60V 30A CDNを内蔵し、スタンドアローンで試験できます。
- 周波数スイープ(10kHz-100kHz-10kHz)試験も設定できます。(オプション)
- 3.5ns 以下の高速立上りパルスを発生し、規格要求以上の信頼性試験ができます。
■出力波形
■測定プローブによるインパルス応答性の違い
Pulse3a/3bは周波数成分が高いため、出力波形の測定にも注意が必要です。波形観測用のアッテネータ(オプション)で波形を確認しやすくしております。
詳細仕様
項 目 | 仕 様(Pulse 1) |
---|---|
出力電圧(Us) | −10V〜−350V(−1Vステップ) 10V〜350V(1Vステップ) |
出力抵抗(Ri) | 50Ω |
パルス幅(td) | 150ns±45ns |
立上り時間(tr) | 5ns±1.5ns,3.5ns未満 |
繰り返し周期(t1) | 10μs〜999μs(1μsステップ) ※1kHz〜100kHz周波数掃引可能(オプション使用時) |
DUT電力容量 | DC60V/30A |
寸法 | (W)430×(H)200×(D)522mm |
重量 | 約17kg 消費電力 110VA |
■添付品
商 品 | 数 量 |
---|---|
出力ケーブル(0.5m) | 赤・黒 各1 |
DC入力ケーブル(2m) | 1 |
BNC変換アダプタ | 1 |
50Ω同軸ケーブル(BNC付) | 1 |
Gケーブル | 1 |
波形検証用ショートリード | 1 |
インターロックプラグ | 1 |
ヒューズ(3.15A) | 2 |
ACケーブル | 1 |
取扱説明書 | 1 |
Contactお問い合わせ
弊社製品の修理・点検・校正
カスタマーサービスセンター新規導入等のご相談・資料請求
製品お問い合わせフォーム
カタログ・技術資料
関連製品
ISO規格 過渡サージ試験器
ISS-7600 series
パルス1 :供試品(DUT)に並列に接続した誘導負荷による電源切断時の過渡現象ノイズ
パルス2a :ワイヤーハーネスの誘導に起因する電流遮断による過渡現象ノイズPulse 1/2a発生器 ISS-7610
パルス5a:オルタネータによる充電電流発生時にバッテリー経路への接続が遮断した際の過渡現象ノイズ
パルス5b:上記、バッテリー経路上にツエナーダイオードが挿入されている場合の過渡現象ノイズPulse 5a/5b発生器 ISS-7650
誘導負荷のスイッチ開閉による過渡現象がハーネスに誘導された際の耐性を評価する試験器で、ISO 7673-3 2007においてはFAST PulseとSLOW Pulseの2波形と3種類の結合方法が規定されています。ファストパルス/スローパルス発生器 ISS-7630 / 7610-N1229