株式会社ノイズ研究所

【10月2日開催!】パナソニックホールディングス株式会社 × 株式会社ノイズ研究所 合同技術セミナー開催のお知らせ

    イベント情報 2025年9月9日
News
名 称パナソニック ホールディングス株式会社 × 株式会社ノイズ研究所
合同技術セミナー 静電気試験の最前線
日 程2025年10月2日(木)13:00~17:00
会 場パナソニックホールディングス株式会社(西門真A棟セミナールーム)
京阪線 西三荘駅より徒歩2分
参加お申込みhttps://survey.zohopublic.jp/zs/U4EAuG

この度、パナソニック ホールディングス株式会社 プロダクト解析センターと株式会社ノイズ研究所は、静電気試験の最前線をテーマに、合同セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、国際規格の動向や試験の再現性を高めるための工夫、そして実践的な解析技術に関する最新情報をお届けいたします。

参加は無料ですが、定員に限りがございます。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ下記よりお早めにお申し込みください。

開催日時:2025年10月2日(木)13:00~17:00

【セミナー概要】

受付(13:00~13:30)


第一部 静電気試験セミナー

~最新規格の動向と実務に役立つ試験ノウハウの習得~

IEC 61000-4-2 第2版(2008年)の発行から17年を経て、各国での適用や技術課題を踏まえた審議が10年以上続き、本年3月に第3版が改正発行されました。
今回の改正では、新しい試験パラメータや校正方法の追加、ウェアラブル機器など多様な製品への対応が盛り込まれ、実務に直結する内容となっています。
本セミナーでは、改正点を整理するとともに、その背景となる審議や課題について解説します。加えて、再現性の確保が難しい静電気試験において、結果の信頼性を高めるための実践的なポイントもご紹介いたします。規格改正の理解と現場で役立つノウハウを併せて学べる機会です。

担当講師:木村 英樹

株式会社ノイズ研究所


第二部 静電気試験の”見える化”で原因解析の迷路から脱出!

本セミナーでは、静電気の可視化技術を活用した新しい解析手法をご紹介します。
従来のCut & Try的な対応から脱却し、根拠ある対策を可能にする解析事例と、装置の仕組みを詳しく解説します。
静電気の”見える化”が、試験対応をどう変えるのか。
ぜひご参加いただき、現場での課題解決にお役立てください!

担当講師:政井 茂雄

パナソニックホールディングス株式会社 プロダクト解析センター


質疑・アンケート

 リーフレット ▼

【チラシ】合同セミナー_パナソニックホールディングス株式会社_プロダクト解析センターさま_20250909のサムネイル

参加申し込みはこちら

関連するお知らせ

最新のお知らせ

News

  1. 2025年9月9日 イベント情報

    【10月2日開催!】パナソニックホールディングス株式会社 × 株式会社ノイズ研究所 合同技術セミナー開催のお知らせ

  2. 2025年9月5日 イベント情報

    【9月25日開催!】Rohde & Schwarz / ノイズ研究所 合同セミナー

  3. 2025年8月29日 イベント情報

    静電気試験 トレーニングサービスのご案内

  4. 2025年8月25日 イベント情報

    【10月21日開催!】第31回 EMC環境フォーラムのご案内

view all

Contactお問い合わせ