
最終更新日 2018/9/27 14:08

搭載電子機器に接続されたハーネスに強い電磁界ノイズが誘起した際の耐性を評価する試験システムです。
シールドルームまたは電波暗室内で束ねられた線に対しインジェクションプローブを用いて規定の周波数および試験レベルの電磁ノイズを誘起し、耐性を評価します。試験方法は実測法と置換法の2種があります。
● 周波数範囲やハーネス径に適したインジェクションプローブやカレントモニタプローブのご提供ができます。
● 試験の再現性を向上させるためのオプション冶具を多数ご用意しています。
● さまざまな試験規格に対応した擬似電源回路網(LISN・AN)をご案内できます。
ヒット数: 1302
最終更新日 2019/9/24 13:27

DPIイミュニティ試験法とは、IEC規格で標準化されている半導体(IC)用のイミュニティ評価方法です。
評価するICを搭載したテストボード上のIC電源にRF妨害電力を直接注入し、イミュニティの耐性を評価する試験です。
試験は、試験周波数毎に試験レベル(電力)を段階的に上げていき、その都度にICの性能確認を実施する必要があります。
また、誤動作発生時にはその誤操作状態を記録する必要があり、大変な手間と時間が掛かります。
ノイズ研究所のDPIイミュニティ試験システムは、試験の実施から誤動作判定までを一貫して行い、試験時間と試験実施者の手間を省力できる画期的な自動化システムです。
● IEC 62132-4(DPI法)に準拠した試験が行えます。
● IEC 62132-1のIC パフォーマンスクライテリアに準拠した判定(Class A/C/D1/D2/E)が自動で行えます。
● 最大10個の判定条件(自動測定判定8個+マスクテスト判定+シリアルデコード判定)を自由に組み合わせて、ICの誤動作判定ができます。
● 誤動作発生時のICリセット等のために、複数台のDC電源を制御して電源をON/OFFできます。
● EUT(IC)に合わせて電圧値やリセット時間などを設定できます。
● マルチスイープ機能で試験時間を大幅に短縮できます。
● TEM-Cell法(IEC 62132-2)、 ICストリップライン法(IEC 62132-8)の試験もできます。
ヒット数: 477
最終更新日 2018/9/27 14:07

NETS-EMI (VE) は、自動車および車載機器で要求されるEMC規格に準拠した測定を自動化できる統合ソフトウェアです。
1 本のソフトウェアで複数の測定器を自動制御することができ、測定の再現性UPや省力化を実現します。
● 製品数量や動作モードごとの測定進捗および結果が一目でわかるスケジュール管理機能。
● 同時に2種類の限度値(例 : 法規制限度値+ラジオ帯域限度値)に対する合否判定ができます。
● 測定結果のリストやグラフから、任意のポイントだけを抽出して再測定ができます。
● データを重ねて描画する事ができ、最大4つのデータを比較できます。
● 測定の速度が早い「タイムドメインスキャン機能」に対応したソフトウェアです。
ヒット数: 1141
最終更新日 2020/3/26 11:51

5G・IoT時代のEMC試験!
TEMホーンアンテナは、携帯電話などの無線送信機より輻射される電磁波のイミュニティ評価試験(近傍電磁界イミュニティ試験)を実施するためのアンテナです。
今後、TEMホーンアンテナを使用した近傍電磁界イミュニティ試験は、医療機器やマルチメディア機器など、様々な製品規格への展開が期待されています。広帯域、低VSWR、広い電界均一特性を有しており、効率のよい近接照射イミュニティ試験が行えます。
IEC 61000-4-39 Ed1 準拠のTEMホーンアンテナです。
● 380MHz〜6GHzの周波数範囲をアンテナ交換せず試験することができます。
● 低いVSWR、高GAINのため、効率よく電磁波を輻射することができます。
● 広い電界均一特性を有しているため、EUTへ照射する際にアンテナの移動を減らすことができます。
● 周波数毎での近傍電界分布の最大点が中心に有る為、アンテナの軸線上を基準にEUTに対して照射試験を行うことができます。
ヒット数: 1075
最終更新日 2018/10/4 9:16

雑音端子電圧測定をリーズナブルに
本システムは雑音端子電圧測定システムで使用するEMIレシーバーをスペクトラムアナライザにすることで、簡易的に雑音端子電圧の測定ができるシステムです。安価なスペクトラムアナライザを使用する事でリーズナブルにシステムを導入できます。
「簡易でよいので確認できる設備が手元に欲しい!」「プリチェック用の設備が欲しい!」というお客さまにおすすめのシステムです。雑音端子電圧測定システムは、供試品の電源線から流出する伝導性ノイズの強度を測定・評価するシステムです。
シールドルーム内に設置された供試品からの伝導性ノイズを擬似電源回路網で検出し、スペクトラムアナライザで周波数および強度を測定します。
ヒット数: 1919
最終更新日 2018/9/27 13:58

近年、無線を使用する様々な機器が増加しており、無線機器からは通信を行うため様々な帯域の電磁波が空間に輻射されており、また違法無線の存在や電子機器のモバイル化が進行する中、従来の遠方界での電磁界ノイズだけでなく、近傍界での電磁界ノイズが問題となってきています。近傍電磁界イミュニティ試験は周波数ごとの近傍電磁界イミュニティ用のアンテナにて強電界を発生させ、搭載電子機器の耐性を評価する試験です。
● ISO11452-9規格に準拠したシステム
● アンテナを始めとしてSG・AMPなどをトータルでご提案できます。
● その他、各種周波数の対応もできます。
ヒット数: 1148
最終更新日 2018/10/4 9:17

ノイズが見える! 空間における磁界レベルを測定・可視化できるシステム EMI対策ツールの他、イミュニティ試験の解析ツールにも
EPS-02シリーズは、カメラの画像から電磁界センサーの位置を色判別にて検出し、そのセンサーで測定した信号をリアルタイムで周波数解析するシステムです。
測定した電磁界の強度レベルは測定対象物の実画像と重ね合わせて、パソコンのモニタ上でヒートマップ状にカラー表示できます。
● エミッション測定の対策ツールとしてご利用できます。
● センサー部の色に応じた認識設定ができ、応答性のよい画像追尾を実現しました。
● カメラ画像と測定データを重ねあわせた強度レベル分布の可視化ができます。
● センサを変えることで小さなものから大きなものまで、様々なサイズを測定できます。
● ファクタエディタにてアンテナ特性やケーブルロス、プリアンプなどの補正ができます。
● 既存設備を用いた構築など、お客さまのご要望に応じたシステム構築ができます。
● X、Y、Z 軸および3軸の合成実行値でのデータ取得により、磁界の方向などが分かります。
● コンパクトで持ち運びに便利です。
ヒット数: 1598
最終更新日 2018/10/4 9:17
ヒット数: 1320
最終更新日 2018/10/4 9:17

広帯域スリーブアンテナは、携帯電話などの無線機より輻射される電磁波のイミュニティ評価試験(近傍電磁界イミュニティ試験)を効率よく行う為に開発されたアンテナです。
従来の近傍界での強電磁界イミュニティ試験では、個々の周波数に応じてアンテナを交換する必要がある為に大変な手間と時間を必要としていましたが、この広帯域スリーブアンテナを用いることでアンテナの交換が不要となり、試験時間を大幅に短縮することができます。また、小型・軽量でアーム部分をフレキシブルに折り曲げて使用する事ができますので、狭い場所などへの試験にも適しています。
広い周波数特性のため、アンテナの交換をせずに試験をおこなうことができます。
● 耐電力が20W(NKU2460Gは10W) ありますので、強電磁界の試験ができます。
● 低いVSWR、高GAINのため効率よく電磁波を輻射することができます。
● 良好なVSWRの平坦性より、デジタル変調等のブロードバンド帯域での信号にも適しています。
● 小型・軽量でフラットな形状のため、狭い場所でも近接照射試験を行うことができます。
● フレキシブルアンテナハンドルを使用する事で、試験時の取扱い・取り回しに優れています。
● 周波数毎での近傍電界分布のバラツキが少ないため、アンテナの 位置替え無くEUTに対して電磁界を放射することができます。
ヒット数: 1250
最終更新日 2018/10/4 9:16
ヒット数: 1417
最終更新日 2018/9/27 13:59

供試品より放射される不要輻射のノイズ強度を測定・評価するシステムです。
各国で自主規制を含む多くの妨害波規制が施行され、製品を市場に流通させるためにその規制値を満たすための対策・評価が必須条件となっています。
● CISPR、EN、VCCI、FCC規格など各種規格に準拠したシステムのご提案ができます。
● 測定を行う際のオプション(アンテナ昇降機、ターンテーブル、測定用木製テーブル、GNDプレーン等)を豊富に取り揃えて
います。
● 安価な簡易測定システムのご提供ができます。
● 測定環境から機器・冶具・校正まで一貫したサービスのご提案ができます。
ヒット数: 241
最終更新日 2018/9/27 13:25

搭載電子機器および接続されるハーネスが強い電磁界ノイズに曝された際の妨害耐性を評価する試験システムです。電波暗室内に供試品を設置し、さまざまなアンテナで規定の周波数・試験レベルの電界ノイズを照射し、耐性の評価をします。
● ご要求にあわせた電波暗室や冶具など含め幅広くご用意いたしております。
● アフターケア、メンテナンス性にすぐれた国内製のパワーアンプを使用しています。
● 近年のデジタル変調を模擬した試験に対応したシステムをご提供できます。
● 国際規格はもとより各メーカー規格に準拠したシステムのご提供ができます。
● 試験環境から機器・冶具・校正まで一貫したサービスのご提供ができます。
● 代替法として、G-TEM Cell を用いたシステムのご提供ができます。
ヒット数: 235
最終更新日 2018/9/27 14:04

搭載電子機器および接続されるハーネスが強い電磁界ノイズに曝された際の妨害耐性を評価する試験システムです。
電波暗室内に供試品を設置し、さまざまなアンテナで規定の周波数・試験レベルの電界ノイズを照射し、耐性の評価をします。
● ご要求にあわせた電波暗室や冶具など含め幅広くご用意いたしております。
● アフターケア、メンテナンス性にすぐれた国内製のパワーアンプを使用しています。
● 近年のデジタル変調を模擬した試験に対応したシステムをご提供できます。
● 国際規格はもとより各メーカー規格に準拠したシステムのご提供ができます。
● 試験環境から機器・冶具・校正まで一貫したサービスのご提供ができます。
● 代替法として、G-TEM Cell を用いたシステムのご提供ができます。
ヒット数: 278