イベント情報(展示会、セミナー)
イベント情報(展示会、セミナー) : JEITA主催:半導体EMCセミナーのご案内
投稿日時: 2020-01 (422 ヒット)
本年度も、JEITA集積回路製品技術委員会・半導体 EMC サブコミティ主催にてEMCセミナーが開催されます。
本セミナーでは、製品レベルの EMC品質を確保するには、システム・セットレベルのノイズ品質を確保すること、さらにはそれらの構成要素である半導体のEMCノイズ品質を確保することが肝要であることをご理解いただけます。
『2月7日(金)半導体EMCセミナー』の詳細はこちらをご覧ください。
日時 | 令和 2 年 2 月 7 日(金) 10:00〜16:50 開場 9:30 |
場所 | (一社) 電子情報技術産業協会 416 会議室 〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-1-3 大手センタービル 4階 |
主催 |
(一社) 電子情報技術産業協会 集積回路製品技術委員会 半導体EMCサブコミティ |
定員 | 40 名(定員になりしだい締め切らせていただきます。) |
参加費 |
【 JEITA 会員】15,000 円 【 JEITA 非会員】20,000 円 【学生】3,000 円 【特別参加】25,000 円 (2名まで参加が可能です。) |
プログラム |
○ 半導体EMC の IEC 国際規格動向 ○ 半導体EMC に関連する新たな活動紹介 ○ 【招待講演】パワー デバイスの EMC 動向 ○ 【招待講演】設計段階でのEMI/EMC シミュレーションを活用したモデルベースシステムエンジニアリング |
これら講演を通じ、パワーデバイスの EMC に関する理解を深めて頂くと共に、モデルベースの EMCシミュレーションを活用していけるようになっていただければと思います。そして、 これらに先立ちJEITA 委員から 、例年と趣向を変え、JEITA/EMC SC 活動とその成果について報告します。
また、 今年度も講演者や会場の皆様による討論の場を設け、より良い EMC 設計のあり方を考えられるように企画しました。
時節柄、業務ご多用のことと存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
『2月7日(金)半導体EMCセミナー』の詳細はこちらをご覧ください。
- 第26回 EMC環境フォーラム開催のご案内 (2020-10)
- ローデ・シュワルツ主催 - EMCユーザ会議 2020 - 開催のご案内 (2020-09)
- 【来場者プレゼント多数アリ】TECHNO-FRONTIERバーチャル展示会2020に出展 (2020-09)
- TECHNO-FRONTIER 2020『第33回 EMC・ノイズ対策技術展』中止のご案内 (2020-03)
- JEITA主催:半導体EMCセミナーのご案内 (2020-01)
- オートモーティブワールド2019 第2回 名古屋カーエレクトロニクス技術展 出展のご案内 (2019-12)
- 【受講申し込み期限迫る!】第25回 EMC環境フォーラム開催のご案内 (2019-10)
- EMC製品展示会2019(第25回 EMC環境フォーラム)出展のご案内 (2019-10)
- オートモーティブワールド2019 第2回 名古屋カーエレクトロニクス技術展 出展のご案内 (2019-09)
- EMCセミナー(実践から考えるEMC) (2019-09)